わがやのサクランボの花も終わり小さな実の準備がはじまりました。
わが家の小さなサクランボの花もお終いになり、
小さな実が付き始めました。
春本番の穏やかな日が素敵ですね。
新しい記事はこちらへおいで下さい。
chiichan's garege cafe
わが家の小さなサクランボの花もお終いになり、
小さな実が付き始めました。
春本番の穏やかな日が素敵ですね。
新しい記事はこちらへおいで下さい。
chiichan's garege cafe
きのうは、ザーザー降りの雨で・・・
本当に寒かったですね。
BOSSは午前中は、神明苑という施設の文化祭で
ボランティアLIVEでした。
お昼は、神明苑のご厚意で、
つきたてのおもちやら焼きそばなど、
美味しいお土産をいただきましたので
そちらを頂きました
慌ただしくしてしまってを撮り忘れました
ごちそうさまでした
夜は、蒲生ORIONで「ふたりのビッグショー」
というタイトルで
河野圭介さんとBOSSの楽しいLIVEショーを
演ってきたようです。
もちろんわたしはJOURNEYでお店番で
観られませんでした
夜遅くに帰宅だったので
お腹に優しいあったまるスープを
作って温まってもらおうと。
あさりとほたてのチャウダーを
作りました。
10月28日のゆうごはん
・前日につくった、鶏砂肝とごぼうの赤ワイン煮
・鶏レバーのコンフィーのブルスケッタ
・まぐろのカルパッチョ
・あさりとほたてのチャウダー
・げんまいごはん
チャウダーのお野菜は冷蔵庫にあったもので。
かぶは葉っぱまで沢山入れました。
夕べは寒かったので、
あつあつのあったかスープで
お腹までほっかほっかになりました。
ご馳走さまでした
↑
↑見に来てくださり有難うございました。
3つのランキングに参加中です。
クリック頂けたら幸いです。
更新の励みになっています。
どうぞよろしくお願いします。
週末お忙しなPAのお仕事で、
BOSSは超お疲れモードになっていたところ、
寺田ご夫妻が、「きっとお疲れでしょう、甘い物で疲れをとってね」と。
高価な「とらや」の最中と夜の梅を届けてくださいました
とらやのあんこたちって、「お上品な甘さ」なのでしょうね
心もからだも”ほっと”する優しいお味に。
本当に「癒され」ます
お手前など、解らず無作法なのですが・・・
お薄のまねごとなどしたくなりました。
お陰さまで、元気を取り戻し週末の忙しさに向け、
BOSSも体力回復出来そうですよ。
9月9日の夕食は、
・かぶとレタスのサラダ
・キムチ冷ややっこ
・焼きしいたけとゴルゴンゾーラと
生ハムにいちぢく
・かぼちゃポタージュ
・キューピー3分クッキングで見た、
藤井恵さんの「豚バラ肉の角煮風」を作ってみました。
げんまいごはんを添えていただきましたが、
美味しかったです
食後は、頂いたとらやの「夜の梅」を
COFFEEといただきました
なんとも、上品な羊羹はステキなお味でした
↑
↑見に来てくださり有難うございました。
ランキングに参加中です。
クリック頂けたら幸いです。
更新の励みになっています。
どうぞよろしくお願いします。
まずは、夕べ(7月31日)の夕食は
・いかのおさしみ
・冷ややっこ
・いかげそのソテー&チョリソー、もやしとにら炒め添え
・サラダ
・わが家産ピーマンの肉詰めラタトウュ風
・コーンポタージュ
・玄米ご飯
毎日暑くても、食欲は全然落ちないわが家の家族
そろそろ収穫も終盤になってきました。
なにせ小さな庭故に、わずかな苗をプランターなどで
栽培ですから・・・
トマトの苗も、ちょっと枯れ気味になってきました。
育てるのも楽しい~、食べるのも楽しい~
「楽しませてくれてありがとう」
きょうは、午前中ちょっとお時間が出来たので
とっても観たかった
”ダークナイトライジング”
BOSSと二人で観て来ました
まあ、凄いアクションシーンに濃い内容
前々回も前回も数年前に観たので・・・どんなだったかうる覚えで
予習無しで観ましたが・・・すぐに思い出せて
どんどん映画に引き込まれあっと言う間の2時間45分でした
詳しくはネタばれしちゃうので・・・気になる方は是非ご覧ください
「いやぁ~、映画って良いですね」
特に、二人で2000円で観られるって”凄いお得です”
年を取るってのも良いもんですね
「楽しませてくれてありがとう」
夕方、ベランダが騒がしい
つばめのファミリーが大騒ぎしています
巣立ちの練習始って
あかちゃん、4羽のうちまだ2羽は巣立てません
みんなで、「はやく、飛んで来て~」と
呼んでいるらしいんです
こうやって、電線に並んでみんなで「大合唱してるんです」
賑やかですよ
ちょっとうるさい
でもね、「楽しませてくれてありがとう」
そんな、きょうの一日
本当に楽しかったな
↑
人気ブログランキングへ←見に来てくださり有難うございました。
ランキングに参加中です。
クリック頂けたら幸いです。
更新の励みになっています。
どうぞよろしくお願いします。
きょうは、BOSSと久しぶりに映画観て来ました。
アメイジング・スパイダーマン
仕事があるので、朝一番の回を観ました。
早い時間だと、字幕でなかなか見られません。
吹き替えだったけど・・・やっぱり、字幕で観たらもっと良かったな。
夕べ、藍くんが先にお稽古帰りに観て来て・・・
「良かったけど・・・あまり期待しないで観た方がいいよ」と
言ってたんだけど、十分コミックを再現していたと思わせる内容で
楽しかった。特に、ピーター役のアンドリュー・ガ―フィールドと
グウェン・ステイシー役のエマ・ストーンがホントに可愛い。
次回作も楽しみって終わり方で良かったな。
なにせ、夫婦50割引ですからね~
3Dで二人で2600円ってお得過ぎます。
本当は、時間があったらたくさん観たいな。
そんなわけで、きょうのガレージcafeは臨時休業でした。
・ おくらのお浸し
・ 豆腐サラダ
・ はなまるで見ためんつゆしょうが枝豆
(美味しくてハマってます)
・ いかのワタ焼き
・ 塩麹で下味したローストポーク
かぶのポタージュと頂きました。
食後は、スイカでご馳走さまでした
↑
人気ブログランキングへ← 見に来てくださり有難うございました。
ランキングに参加中です。
クリック頂けたら幸いです。
更新の励みになっています。
どうぞよろしくお願いします。
鶏ささみフライ
わが家では、良く出番の多い簡単メニュー
ささみの筋を取り、開いて塩・こしょう。
パン粉に一工夫、パルミジャーノチーズのすりおろしを
加え生パン粉をフードプロセッサーにかけ細かくして、
少ない油で揚げたら「さくっと、ヘルシー」な揚げものに!
定番の千切りきゃべつとミニトマトが付け合わせ。
野菜が少ないナ・・・ッと思って、お味噌汁は
具だくさんの「豚汁」
・たまねぎ、にんじん、だいこん、ごぼう、こんにゃく、
さといも、もめんどうふに豚小間肉とたっぷりしょうが
のお味噌汁。
炊きたてごはんと夕べのサツマイモ煮で簡単ごはんでした。
きょうは、市販の黒ゴマプリンとCOFFEE
でごちそうさまでした。
けさ、6時起きで、おにぎり握って8時に2t車でBOSSと
JOURNEY PA部、都内に音響機材回収に出発
慌ててて、おにぎりの写真撮り忘れ・・・
墨田区の日大一中高から
月島の晴海総合高校へ
最後は、目白の椿山荘のお隣、獨協中高へ
楽器やスピーカーをトラックに積み込み
JOURNEYに到着
そこから、機材をしまうのが一苦労
そして、やっと片付けが終わりました
戻ってきた大きなスピーカーを積んで・・・
ガレージcafeに・・・
冬と停電対策に備え灯油の「ダルマストーブ」
を購入しました
これで、寒い冬も「ランチはガレージcafe」
で頂けるかな???
こんなに、沢山の機材を片付けまして・・・
スタジオの機材もセットしました
ハイ、無事整頓できました
明日は、かなりの「筋肉痛ですな」
こちらの、奥に鎮座している机でBOSSやわたしは仕事しています。
そして、時々ブログ更新したりしていま~す
にほんブログ村← 見に来てくださり有難うございました。
ランキングに参加中です。
クリック頂けたら幸いです。
毎日の更新の励みになっています。
どうぞよろしくお願いします。
元気にゴーヤーが育ってきました。
ゴーヤーの葉っぱは、ちょっと胡麻の様な香りで良い香り・・・
茄子も、まだまだ実っています。
プランターでもいけますね。
本日の収穫
今朝のお弁当・・・毎日こんなに暑いと悩みます。
・さくらえびと大葉のたまごやき
・モロッコいんげんの胡麻みそあえ
・鶏もも肉の塩コショウ焼き
・ミニトマトのお浸し
・のりをサンドしたごはんにうめぼしとたかな漬けとゆかり
★今日のお昼は買い物に出かけたので「丸亀製麺」で・・・
食後は、大好物お決まりのサーティーワンの「ゆきだるま」
何回食べても飽きません
にほんブログ村←見に来て下さり有難うございました。ランキングに参加中。クリック頂けたら幸いです。毎日の更新の励みになっています。どうぞよろしくお願いします。
↓↓
今朝、BOSSがお水をまいていて、発見
「本物のうり」になっていました。
★結構大きな「なす」も発見
小さい花壇なのに、毎日手入れをしているのに、見落としていたなんて・・・
★午前中、あさ8時よりJOURNEY営業そして、お昼からお休みします。
きょうは、この「おにぎり」を持ってお昼ご飯です。
これから、”成田空港”にタイから一時帰国する紗良ちゃんを「お迎えに」
MINIでいってきま~す
にほんブログ村←見に来て下さり有難うございました。ランキングに参加中。クリックいただけたら幸いです。毎日に更新の励みになっています。どうぞよろしくお願いします。
↓↓
♪毎日、8000~9000歩ウォーキングしています。
そのコースの途中の「キャンベルタウン公園」という公園には、
姉妹都市のオーストラリアから、沢山の種類の「ユーカリの木」が
沢山あります。
この木の下や、中にはいると・・・
”すーっと”さわやかな~
空気が「シャワー」のように身体にからみ何とも言えない”ヒーリング”効果が・・・
このシャワーを毎日浴びると、元気が出で一日が頑張れるのであります
★今日の、おべんとうは「チキンステーキべんとう」です。
たまねぎ、しめじ、ピーマンをソテーしてごはんの上に敷きました。
もちろん、鶏もも肉は一晩塩をして熟成して使いましたよ
しょうゆ、みりん、白ワインにバターで甘辛味に
久しぶりにお天気になりそうだから、レモンの輪切りも厚めに「すっぱぁ~」
フレッシュな酸味をかんじてもらおう。
夕べの、ピザ教室の可愛い年少さんのお友達から、
こんな可愛いプレゼント頂戴しました。
我が子達もこんな時期があったのですね~
”ななちゃん、ありがとう”
★きょうは、レイクタウンにCOFFEEとハムスターのマットを買いに・・・
久しぶりの「ケンタッキー」
そして、食後は「ゆきだるま」を堪能しました。
アイスが、のっているイスは「10円」マッサージイスです。
10円だから、すぐ終わってしまうけど、結構気持ち良いです
★そして、saiut!で、お花カーテンをお買いもの
「ガーデンcafeをもっと可愛くしようね」とBOSSが買ってくれました。
コノ、木の棚はセールで500円
”可愛いくない?”
右のスチール棚の籠も2つで500円って、
”凄くない?”
そんな、お買いものを楽しんだ日中でした。
***きょうは、夜は、久々の懐かしい友人達と
女子会もとい、「おばさんかい」に行ってきます
ブログは、お休みします***
にほんブログ村←見に来て下さり有難うございました。ランキングに参加中↑よろしかったらくりっくを。毎日の更新の励みになっています。
今日は、らんくんの出演している舞台に、BOSSのレイクタウンのゴスペルの生徒さんの中村さんが
観劇に来て下さり、こんな立派な花束を頂戴しました
早速、飾らせていただきました
もうすぐ夏休みで、今日のマチネ公演も沢山のお客様だったそうです。
こんなに凄い人気の演目に出演させていただいてありがたい事ですね
そして、BOSSのヴォーカルレッスンの生徒さんの寺田ご夫妻から、長野の
お土産をこんなにたくさん頂戴しました
軽井沢で有名な「腸詰屋」の美味しいソーセージやハム。
ご親戚が作ってくださった新鮮なおじゃがやたまねぎ。
超有名で、オサレで美味しい「小布施堂の落雁」
素敵な”みすず飴”
本当に、素敵なお土産をありがとうございました
★きょうの、夕ご飯は暑くて・・・冷たい冷麺にしました。
豚しゃぶと蒸し茄子、オクラ、蒸ししめじ、キムチ、もも、きゅうりとみょうがで
さっぱりとした冷麺をつくりました。
鶏胸肉のから揚げもちょっぴり揚げました。
毎日、暑くて困りますね~。
にほんブログ村
←見に来て下さり有難うございました。ランキングに参加中。クリックしていただけたら幸いです。毎日の更新の励みになります。どうぞよろしく。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
最近のコメント