おひるは、久しぶりの~”ゆずの香りの自家製和風チャーシューめん”
数日前に和風焼き豚を作ったので、
今年初めての「自家製らーめん」挑戦しました
今日のスープは、
鶏手羽元、昆布、にぼしを使って、
しょうが、ねぎ、国産レモンで香り付け
のあっさりスープです。
とにかく、お家にある材料で作るので、
薬味は、「ねぎとセロリの葉っぱ」を刻んで、
なるとの代わりに「ちくわ」
チャーシューが和風味だから、
ゆずの皮を添えました。
麺の粉は”はるゆたかブレンド”
ほんとうは、パンに美味しい粉らしいけど・・・
麺も美味しいのだ
麺を切るって”むずかし~い”
太さがふぞろい・・・って「ごあいきょう」
ほら、食べる時には「それなり~に」
らーめんらしくなるでしょう
らーめんは作りたてが信条だから。
一人分づつ作ります。
わたしは、最後にひとりで「ゆっくり」と食べました
食後のデザートは、
昨日焼いた”茹であずき入りガドーショコラ”
あんことチョコって意外と合うんですよ~。
ヘルシーな「なかしましほ」さんのレシピから、
自分流にアレンジして作っていますが、
わが家のみんなにも大好評なお菓子です
2月8日のゆうごはんは、
♪さつまいもの天ぷら
♪馬刺し春菊サラダ添え
(馬刺しは「喉や声に良いらしい」ので、
BOSS&藍くんの為に)
♪合い鴨のソテー
赤ワインとバルサミコを
使った照り焼きソース
と焼きねぎ
♪鴨南蛮そば
どこまで、麺好き家族なんでしょ
昨夜は、息子藍くんのリクエストで、
「鴨南蛮そば」
美味しい「合い鴨」を手に入れまして。
舞茸と合い鴨の良いお味をおつゆに移して、
薬味には「春の香り・菜の花」を青みに
もちろん、おそばは”手打ち”しましたよ
小さい頃、日本そば屋の家の子が
あんなに嫌だったのに
手伝いばかりで。
悲しい思いでばかりだったのに。
今、家族にふるまう麺つくりに
こんなに「役立つ」なんて・・・
思いもしませんでした。
ありがたいなァ~
親に感謝です
あっ、らーめんが作れるのは・・・
わたしの父、日本蕎麦屋の前に、
屋台のラーメン屋だったからです
昨日焼いた”茹であずき入りガドーショコラ”
高級チョコレートじゃなくって、
明治の板チョコで十分美味しく出来るって嬉しい
家族で楽しむお菓子なら・・・
わたしの手作りでも喜んでくれるって
ありがたいなぁ
カリフラワーのお友達の「ロマネスコ」にコメントを
沢山いただきありがとうございました
わたしが良くお買いものに行く、
地元越谷JAグリーンマルシェで
イタリアお野菜「ロマネスコ」200円で購入
でもなぜか、ラベルには「カリフラワー」と
やっぱり田舎ですねぇ~
写真じゃ大きさわからないかも・・・
かなり大きいです。
食べ応えあります。
こんな美味しいお野菜が安心・安全で新鮮
恵まれていますね
今夜も感謝してお野菜いただきま~す
↑
↑わたしのブログに来て下さり
ありがとうございました。
3つのランキングに参加しています。
ぽちっとしてくださったらありがたいです。
更新の励みになっています。
どうぞよろしくお願いします。
« ランチは、素敵なお野菜「ロマネスコ」を使って”ロマネスコと舞茸とベーコンのパスタ” | トップページ | 「しそ梅ドレッシング」で可愛いピンクの紅芯大根とラディシュのサラダ »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- ランチに”春キャベツとカリフラワーのオレッキエッテ”(2013.03.04)
- GABANのスパイス・オレガノとバジルを使って”ハーブの香りのお野菜たっぷりミートローフ”(2013.02.23)
- 「しそ梅ドレッシング」で可愛いピンクの紅芯大根とラディシュのサラダ(2013.02.21)
- おひるは、久しぶりの~”ゆずの香りの自家製和風チャーシューめん”(2013.02.09)
- ランチは、素敵なお野菜「ロマネスコ」を使って”ロマネスコと舞茸とベーコンのパスタ”(2013.02.07)
コメント
« ランチは、素敵なお野菜「ロマネスコ」を使って”ロマネスコと舞茸とベーコンのパスタ” | トップページ | 「しそ梅ドレッシング」で可愛いピンクの紅芯大根とラディシュのサラダ »
今日も美味しそうですね~♪
バナーがまた無効になっちゃいますw
時間おいてやってみましたが
だめみたいです・・・
投稿: 蟹男 | 2013年2月 9日 (土) 21時51分
すみません
投稿: chiichan | 2013年2月 9日 (土) 22時33分
チャーシューおいしそうですね^^
投稿: ネコミニ | 2013年2月18日 (月) 21時32分
はい、手作りチャーシュー美味しくできました。
また、見に来てきださいね。
投稿: chiichan | 2013年2月23日 (土) 16時44分