ワインに合うでしょ(^^♪”イタリア的塩麹チキンソテー”
わが家のローズマリーと白ワイン、
塩麹でマリネした鶏もも肉を、
オリーブオイルで、
皮がパリッとするように焼いて、
仕上げにバルサミコ酢とお醤油をちらっと。
パルミジャーノを削って散らしました
***イタリア的塩麹チキンソテー***
★材料 2人分
・鶏もも肉 1枚(半分に切って
余分な脂肪を取り除く)
・塩麹 小さじ2
・白ワイン 小さじ2
・フレッシュローズマリー 適宜
・あら挽き黒こしょう 適宜
・にんにく 1片(つぶしておく)
・EX.V.オリーブオイル 大さじ1
・パルミジャーノ・レッジャーノ 適宜
・バルサミコ酢 小さじ2
・醤油 小さじ2
※付け合わせ お好みのお野菜をソテー
したり、ごはんを添えて
◎作り方
1鶏もも肉に、塩麹を揉み込み、あら挽き黒こし
ょうをふり、白ワインをふりかけ、ローズマリー
をのせ、30分~1時間室温におく。
2フライパンにEX.V.オリーブオイルとにんにく
を中火で香りが出たら、鶏もも肉を皮目から入
れ弱火に近く落とし、皮目がパリッとするまで、
じっくりゆっくり焼く。塩麹は焦げやすいので、注
意しながら、出て来た油をかけながら焼く。
3皮目がこんがりパリッとしたら、裏返し3~5分か
けて焼く。焼き上がったら取り出して保温しておく。
4フライパンの余分な油をキッチンペーパーでふき
バルサミコ酢と醤油と水大さじ1を加え中火にかけ
焼き汁の旨みをこそげとりながら煮詰め、ソースに
する。鶏肉を食べやすい大きさに切り、付け合わせ
と盛り合わせ、ソースをかけ、パルミジャーノチーズ
を削ってのせる。
わが家のローズマリーがお料理に”大活躍”です
11月15日のゆうごはんは、
・レディ―サラダとかぶの山盛りサラダ
・万願寺とうがらしと茄子の煮もの
・かぶのポタージュ
・イタリア的塩麹チキンソテー、
焼きパプリカのお浸し
いんげんのソテー
げんまいごはん添え
11月15日はヴォジョレー解禁日でしたが・・・
わが家はいつものお安い赤ワイン
そういえば、去年のこの日にヴォジョレーを飲んだ
のがわが家の赤ワインデビュー
でも、未だにヴォジョレーの美味しさが解らない
わが家は、重口派
ワインのウンチクは全く解らない、
エセワイン好き
旨安ワイン専門です~
そして「ジャケ買い」
でも、以外とジャケ買いは美味しいのに当たる
それもまた、楽しいのです。
美味しいワインとおうちのお食事で
会話がはずみ楽しい食卓だったら良いのでは
と思うのは私だけでしょうか・・・
まあ、ワインのお陰で、BOSSの高血圧も
改善傾向にそして、枯れぎみなわたしたちに
しっとりな潤いを与えてくださるワイン様さま
きょうのお買いものでも”ジャケ買い”しちゃいました
↑
↑見に来てくださり有難うございました。
3つのランキングに参加中です。
クリック頂けたら幸いです。
更新の励みになっています。
どうぞよろしくお願いします。
« ランチは”ちぢみほうれん草のクリームスパゲッティー” | トップページ | 雨降る寒~いお昼に温まる”親子南蛮そば” »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- ランチに”春キャベツとカリフラワーのオレッキエッテ”(2013.03.04)
- GABANのスパイス・オレガノとバジルを使って”ハーブの香りのお野菜たっぷりミートローフ”(2013.02.23)
- 「しそ梅ドレッシング」で可愛いピンクの紅芯大根とラディシュのサラダ(2013.02.21)
- おひるは、久しぶりの~”ゆずの香りの自家製和風チャーシューめん”(2013.02.09)
- ランチは、素敵なお野菜「ロマネスコ」を使って”ロマネスコと舞茸とベーコンのパスタ”(2013.02.07)
コメント
« ランチは”ちぢみほうれん草のクリームスパゲッティー” | トップページ | 雨降る寒~いお昼に温まる”親子南蛮そば” »
立派なローズマリーですね
お料理につかうってすごいステキなことですねえ。
いつもオサレなディナーでうらやましいです。
おいしいワインにあたるじゃけ買いのコツはありますか??
投稿: めぐ | 2012年11月16日 (金) 23時53分
chiichanこんにちは
(独身時代は飲んでいたけど…)
私はふだん全くアルコールのみません
でもchiichanのこのメニューを見て、chiiichan家のワインのウンチクを読んで我が家も是非ワインの晩餐を楽しんでみたいと思いました。
サッソク今夜は…(´,_ゝ`)プッ
投稿: ヨッシィー | 2012年11月17日 (土) 09時20分
このローズマリーはもう10年位経つ古木になってきました。
きょうのブログでまたワインについて書いてみました。
ワイン飲めない下戸なわたしも今ではグラス1杯飲めるように・・・そのあと、夕食の片づけも出来、酔った感じもあまり無く、ベッドにはいってバタンキュー、なにが一番良いかと言えば、翌朝のBOSSが全く酒臭く無い事です。ビール飲んだ次の日とか「最悪」なのに、ワインは二日酔いも無いみたいですよ
投稿: chiichan | 2012年11月17日 (土) 18時41分