さんまのれもんスパゲッティー
旬のさんまで和風スパゲッティーをつくりました。
いつもの塩焼きを骨からほぐして使います。
めんつゆを加え和風に仕上げました。
レモンの爽やかな風味が食欲をそそりますよ~
**さんまのれもんスパゲッティー**
☆材料 2人分
・スパゲッティー 160g
・さんま 2尾(塩焼きして、骨から外しほぐしておく)
・エリンギ 2本(4㎝幅の短冊に切る)
・かぶ 1本(かぶは1㎝のうすぎり、
葉っぱは3㎝幅に切る)
・万願寺とうがらし 3本(種を取り斜め薄切り)
・にんにく 1片(みじん切り)
・鷹の爪 1本(種を取り輪切り)
・EX.V.オリーブオイル 大さじ3
・めんつゆ 大さじ1
・国産レモン 輪切り2枚(6等分に切る)
レモン汁 大さじ1
・塩・あら挽き黒こしょう 適宜
・パルミジャーノレッジャーノの
すりおろし 大さじ2
☆作り方
1 スパゲッティーを茹でる湯を沸かし、
分量外の塩を加え茹で始める。
2 フライパンにEX.V.オリーブオイル大さじ2を
入れ、にんにく、鷹の爪を入れ中火で熱し、
かぶ、えりんぎ、万願寺とうがらしを炒める。
3 塩・こしょうをふりしんなりしたら、めんつゆ、
スパゲッティーの茹で汁お玉1杯を加えて、
フライパンをゆすり、ソースを乳化させる。
茹であがったスパゲッティーの水分を切り、
加え、ソースに良くからめ、ほぐした塩焼き
さんまと、れもんのカットとれもん汁を加え皿
に盛り、チーズとあら挽きこしょうをふり、
EX.V.オリーブオイルをかける。
9月28日の夕食は
・茄子の焼き浸し
・サラダ
・じゃこと大豆煮
・なすときゅうりとみょうがの
梅酢浅漬け
・きんぴらごぼう
・葉しょうが・にんにん・だいこんステックを
もろみみそで
・かぶのポタージュ
さすがに、さんま塩焼きもお腹いっぱい・・・
スパゲッティーにしたら「オイシイ」まだまだイケる
今日のお昼は、また暑さが戻って・・・
冷たいおうどんつくりました。
なすと万願寺とうがらしを煮て冷して。
だいこんおろし、角切り長いも、もずく酢の
さっぱり冷しうどんです。
きょうも、うどん手打ちですよ。
今年の夏に何回登場したことでしょう・・・
なすの煮た麺たち
本当に美味しかった~
↑
↑見に来てくださり有難うございました。
ランキングに参加中です。
クリック頂けたら幸いです。
更新の励みになっています。
どうぞよろしくお願いします。
最近のコメント